top of page
インストラクターTOP.png

苔アートインストラクター養成講座​

苔の知識を深く身につけたい方、苔に携わる仕事に就きたい方向けの講座です

​講座概要

大​好きなことを仕事にする、その一歩を踏み出してみませんか?

当協会では、苔のスペシャリストとしてご自宅や公民館などの公共施設で、苔アートインストラクターとしてご自身の講座を開講していただくお手伝いをしています。

苔の生態の細かな知識、それぞれに適した育て方、多種類のアート作品の作り方や、インストラクターとしてどのように活動していけば良いか、などといった多岐に渡る内容をカバーしています。

 

インストラクターとして活動する予定のない方でももちろんご参加いただけます。

​苔を深く学びたい、苔の知識を身に付けたい方におすすめの講座です。

当協会と連携をしてくださっている苔販売業者様からお安く苔を仕入れることができる特典付き、ご自身で講座を開催する際は当協会の名前を使って講座を開催していただける、当協会が講座を開く際に時給の発生するお仕事をお願いさせていただくなど、講座を修了したあとのフォロー体制も整えております。

素材10.png

計3回の講習を受講していただいたあとに、認定証をお渡し致します。尚、HP上にて希望者のみイントクラクター名(屋号・グループ名)を記載いたします。また個人HP、屋号・グループHPがある方はリンクを貼ることも可能です。インストラクター認定者は展示販売会や展覧会に出展する権利も得ることが可能です。(要審査)

講義内容

第一回講座内容 (1時間30分)

・苔の生態について

・苔ごとの特性や適切な育て方について

・苔アート作品の作り方について (第1回)

 -苔テラリウム、流木に苔をはりつけるアート作品、石に貼り付けるアート作品、苔玉の作り方など、作りたいものに合わせてどんな知識やスキルが必要かを実践形式でレクチャーします。

第二回講座内容(1時間30分)

・苔アート作品の作り方について (第2回※第一回講座の続き)

 -苔テラリウム、流木に苔をはりつけるアート作品、石に貼り付けるアート作品、苔玉の作り方など、作りたいものに合わせてどんな知識やスキルが必要かを実践形式でレクチャーします。

第三回講座内容(1時間30分)

・認定試験

 -擬似の講座内容​に合わせて、必要な知識やスキルのチェック、生徒さんの作りたい作品にあわせてどんなアドバイスができるかを確認します。(持ち込み可、リラックスして受けて頂けるものなのでご安心を!)

・苔の購入の仕方、将来講座を開く際の場所の確保の仕方、宣伝広報の仕方など

・認定書授与

素材11.png

料金

 - 入会金 : 8,000円 

 - 年会費 : 12,000円

 - 受講料・認定書発行料 : 30,000円

​よくあるご質問

Q.

A.

インストラクター講座へ参加するにあたって年齢制限はありますか?

当講座は20歳以上の方を対象としております。

Q.

A.

1人での参加も可能ですか?

もちろんおひとりでもご参加いただけます!おひとりで参加されている受講者がほとんどです。気さくで愉快な講師がしっかりとサポート致しますので、一緒に楽しみましょう!

Q.

まったくの初心者でも参加は可能ですか?

A.

初心者の方でも問題なくご参加いただけますが、実際の単発講座の様子をご覧頂く為にも苔アート体験講座を受講された後に当講座を受講することをおすすめしております。

Q.

A.

インストラクターになったあとの具体的なサポートを教えてください​。

当協会認定のインストラクターの方には、当協会が主催する講座のお仕事の依頼させていただいています。ご自身で講座を開く際に当協会の名前を出していただければ場所等の確保もしやすくなるかと思います。

Q.

クレジットカードは使えますか?

A.

クレジットカードもご利用いただけます。(VISA、MC、JCBのみ)

苔アート体験講座申し込みフォーム
ご希望の講座内容を選択してください。

送信ありがとうございました

素材5.png

CONTACT

​お問い合わせ

協会、苔アート、モスチャー等の

お問い合わせは以下よりお願いいたします。

bottom of page