top of page
活動内容TOP.png

活動内容

素材14.png

1.

苔アート作品制作

日本苔アート協会では、自然と芸術の融合をテーマに、苔を用いたアート作品の制作に取り組んでいます。日本の伝統的な美意識と現代アートの表現を融合させた苔アートは、見る人の心を癒し、自然との新たな関わり方を提案します。

協会では、個人の感性を活かした小作品から、空間全体を演出する大規模なインスタレーションまで、さまざまなスタイルの苔アートを手がけています。使用する苔は、国内外の自然環境に配慮した持続可能な方法で調達されたものを中心に、素材としての特性を最大限に引き出しながら制作しています。

公共空間や施設への展示、イベントでのライブ制作なども行い、苔アートの魅力をより多くの方々に伝えることを目指しています。

素材15-1.png

2.

苔アートウォールの制作

日本苔アート協会では、自然素材である苔を用いて、室内外の壁面を彩る「苔アートウォール」の制作を行っています。壁一面に広がる緑のアートは、視覚的な美しさだけでなく、空間に癒しと潤いをもたらし、見る人の心に安らぎを与えます。

苔アートウォールは、商業施設や公共空間、オフィス、住宅など、さまざまなシーンに合わせたデザインで制作が可能です。和の趣を感じさせるものから、現代的な抽象アートまで、用途や空間に応じてオーダーメイドで仕上げます。

使用する苔はモスチャーのため、手入れが必要ないお手軽なものとなっています。

私たちは、苔アートウォールを通じて、自然との調和やサステナブルなライフスタイルの提案を行っています。空間に“生きたアート”を取り入れることで、新たな価値を創造するお手伝いをしています。

素材16.png

3.

モスチャーの開発・製造

苔アートを手軽に楽しんでいただける、画期的な製品が登場!

苔アートの「カビや虫の発生」「湿度管理の難しさ」などのお悩みを解決すべく、日本苔アート協会が枯れない苔「MOSSTURE-モスチャー」を開発しました。


このモスチャーは、水やり不要で、生苔のような潤い感と触感を長期間維持でき、形崩れや色変化、虫の発生、カビの繁殖もありません。


さらに実験により消臭効果も認められており、様々な用途に利用可能です。

素材17.png

4.

苔アート講座

日本苔アート協会では、苔アートの魅力をより多くの方に伝え、技術と感性を育むことを目的とした「苔アート講座」および「インストラクター養成講座」を開講しています。自然素材と向き合いながら、創造力を形にするこの講座は、初心者から経験者まで幅広く学べる内容となっています。

苔アート講座では、苔の基礎知識や取り扱い方法、アート作品としての構成技法などを丁寧に指導。実践を通して、自分だけの苔アートを制作する楽しさを体感していただけます。日常に自然を取り入れたい方、趣味を深めたい方におすすめです。

インストラクター養成講座は、苔アートの知識と技術を体系的に学びながら、指導者としてのスキルを身につけるための専門的なプログラムです。修了後には協会認定インストラクターとして、講座開講やワークショップ開催、作品制作など、さまざまな形で活動することが可能になります。

これらの講座は、オンライン・対面の両方に対応し、ライフスタイルに合わせて学べる柔軟なカリキュラムを提供しています。自然との調和を感じながら、自分らしい表現を見つけてみませんか?

MEMBERSHIP

会員について

一般社団法人日本苔アート協会は、

苔の魅力をシェアできる正会員、賛助会員の皆様を募集しています!

 

苔の魅力を発信していきたい、もっと知りたい方などにおすすめです。

素材5.png

CONTACT

​お問い合わせ

協会、苔アート、モスチャー等の

お問い合わせは以下よりお願いいたします。

bottom of page